お寺体験
このお寺体験というのは、お寺での生活・掃除などを体験するわけではありません。
当山の副住職による指導で「写経」「写仏」「瞑想」「滝行」を体験することができます。
大自然の中にある千鶴寺で風や川の音・風鈴の音を聞きながら
日常を確認するため、自分を見つめ直すために
非日常の空間に身を置いてみてはいかがでしょうか?
※書き終わった「写経」「写仏」用紙は本堂内陣に奉納致します。
写経体験
写経とはお経を書き写すことです。
般若心経の一字一字に集中し、日々のストレスを忘れて
心をスッキリさせてみてはいかがですか?
時間90分(書き方などの説明を含みます。)
写仏体験
写仏とは仏様のお姿を写し書くことです。
仏様を描くことでより身近に仏様を感じることができ
心が清らかになります。
時間90分(書き方などの説明を含みます。)
瞑想体験
真言宗に伝わる阿字観瞑想を体験していただきます。
阿字とは何か、姿勢や呼吸法を説明した後に瞑想を行います。
目的は大自然の中に身を置き
仏様を感じてリラックスすることです。
時間90分(瞑想方法の説明を含みます。)
滝行体験
千鶴ヶ瀧にて副住職がそばについて指導をします。
滝の水に打たれて身も心も清めて
日々の疲れをきれいさっぱりしてみてはいかがですか?
※滝衣のレンタルは致しません。
滝衣または水着などの濡れていい服装(色は白系)でご参加ください。
時間90分(滝行の説明、着替える時間を含みます。)